シュラといえばストイックで武術家っぽいイメージがありますよね。彼の本当のカッコよさがわかるのはハーデス十二宮です。なんといいますか,武人気質で頭がいいです。聖衣のデザインは無駄な装飾を省き,とことん機能を追求したデザインになっています。戦い方も体術をいかして素早く敵を翻弄してくることが多いですから聖衣が重ければどうしようもないわけです。
ちなみに僕は原作とアニメのアテナの事情を知っているor知らない派どっちかというと,知らない派としてのシュラが好きです。まじめなだけにだまされちゃったみたいなところがありますよね。でも聖衣のヘッドパーツは絶対原作です。アニメのあのデザインはあんまりです。


←エクスカリバー!!!

当サイトのシュラは原作・アニメと同じでまじめでストイックな性格です。物心つく前から空手を習っていて,小学1年生のとき空手大会で優勝したことがきっかけでスカウトされたようです。絵の才能があり,磨羯宮にいるときは大抵一人で絵を描いています。磨羯宮にはアテナから聖剣を賜る古の山羊座の聖闘士の姿が描かれていますが,これは数年前からシュラがたった一人で描き続けた作品です。描いては塗り直しては,手を加え,さらに塗り直し,と絵そのものが完成することがありません。それはガウディのサクラダファミリアのようなもので,多分シュラが生きている限り完成することはないでしょう。ある意味職人気質な所があります。
職人肌で手先が器用なので損傷した絵の修復の仕事に行ったりもしています。でも描きたいのは修復でも他人の模写でもなく自分の絵。
画風はレンブラント,作品の方向性はエルグレコに近いと思います。
弱点は胃が弱く,小食でお酒も飲めないようです。背ばかり高くて痩せているのはその為です。好物はざるそば。近くのおそば屋さんのそば定食(夏ざるそば冬たぬきそば+小ライス+日替わりの煮物or刺身のセット)がお気に入り。
ひどい胃下垂なので寝るときは胃下垂ベルトが手放せないそうです。
頑固な面もありますが,面倒見は良く,世話焼きなところもあります。
アフロディーテとは仲が良いですが,デスマスクのようにやたら目を掛ける目というより離れた所から見守っている感じでしょう。
几帳面で綺麗好きなので神経質なところがあり,たとえ他人の宮でも雑草が伸び放題になっていたり散らかっていたら片付けずにはいられないのです。
ゴキブリや蛆やネズミを見たら気絶します。
ちなみに車は白のヴィッツに乗っていますが,こだわりはなく,機能で選んでいるとのことです。

アイオロスとシュラの関係についてはプチ小説ででも書こうと思いますのでお楽しみに。